建設ICT人材育成センター様向けドローン操作研修を開催しました
岐阜県内の建設関連企業にお勤めの皆様を対象に、ドローン操作研修を実施いたしました。
会場は、ドローンの最新技術に触れられる当社「ドローンミュージアム」。
本研修は、建設現場でのドローン活用を見据え、基礎から実践まで幅広いスキルの習得を目的としています。
座学で学ぶ「安全な飛行」と「ドローンの可能性」
研修の前半は座学講義を実施しました。
ドローンの機体構造や機能、センサー類について紹介したほか、安全な飛行のために必要な法令知識についても詳しく解説。
実際の飛行時に記録されるカメラ映像のデモンストレーションも行い、受講者の皆様にはドローンの活用イメージを膨らませていただきました。
組立実習:ドローンの構造を理解するハンズオン
続いて行ったのは、プロペラやプロペラガードの取り付けを中心とした組立実習です。
初めてドローンに触れる方も、スタッフの指導のもと丁寧に手順を確認しながら機体を組み立てました。
また、機体と送信機の電源投入や接続方法、送信機画面の読み方についても実践形式で学びました。
操作研修:実技試験に対応した実践的な飛行訓練
後半は、実技試験を意識した飛行演習を実施。
スクエア飛行、8の字飛行、ピルエットホバリングといった基本操作に挑戦いただきました。
奥行き感の把握に戸惑う場面もありましたが、楽しそうな声が飛び交い、受講者の皆様は積極的に取り組まれていました。
今後の現場活用に向けて
今回の研修では、ドローン操作に必要な基礎スキルと安全意識の両方を身につけていただけたと感じています。
今後は建設ICTの現場において、進捗管理や測量、安全点検など様々なシーンでの活用が期待されます。
当社では、今後も業種ごとのニーズに合わせた実践的な研修プログラムを提供し、技術者の皆様のスキル向上と現場へのスムーズな導入を支援してまいります。